連日海外の観光客で大賑わいの伏見稲荷大社。
昨夜(7/21)は宵宮祭。娘と二人で行ってきましたよ。
宵宮祭とは?
伏見稲荷の大祭である「本宮祭」の前夜に執り行われる前夜祭が宵宮祭。
伏見稲荷大社のホームページにはこのように説明がありました。
「宵宮祭」 7月本宮祭の前日 18:00〜
「本宮祭」 7月土用入後初の日曜又は祝日 9:00〜
稲荷大神のご分霊を祀る全国の崇敬者が総本宮に参拝し、日々の御神恩に感謝する大祭で、宵宮には、稲荷山をはじめ境内の全域に散在の石灯篭・数千に及ぶ献納提灯に灯を点ずる万灯神事が行われます。
また両日に亘り外拝殿及びその周辺で日本画家などの奉納による行灯画(あんどんが)約400点が展観され、様々な神賑行事が賑々しく奉納されます。
2024年は7月20日が宵宮祭、7月21日が本宮祭。
まずは早めの腹ごしらえ お食事処「稲福」
17時半頃娘と待ち合わせて合流。
先にご飯食べよっか?屋台はいっぱい出てるけど、外暑いしなあ~、と伏見稲荷参道にある「稲福」へ。
昔ながらのお店です。
頼んだのは「冷やしきつねうどん」と「ざるそば」
お揚げが甘辛く炊いてあって無茶おいしい~。
お出汁まですっかり飲み干してしまいました。
観光客の人にもぜひ味わってほしいです。
屋台でも鮎の塩焼きを買って頭からしっぽまで食べつくしました。
夕方の伏見稲荷
17:30くらいの様子。
ずらりと並んだ提灯が圧巻です。
日本画の行燈画もずらりと並んでいます。
見て回るだけでも飽きない。
18時を過ぎるとこの人出。
琉球國祭り太鼓のパフォーマンス
駐車場ではたくさんの屋台が立ち並び、
本殿に近いエリアでは18時からパフォーマンスが披露されました。
全国に支部がある団体さんだそうです。
キレのある踊りと力強い太鼓の音。掛け声も気合が入っててパワフルです。
万灯神事
暗くなると、たくさんの提灯に灯がともされました。
圧巻!!
せっかくなので千本鳥居もくぐってきました。
昼間とは全然違う雰囲気です。
日本画にも灯がともっています。
非日常を堪能させていただきました。
コメント