4月も半ば。蔓をどんどん伸ばしていたクレマチスに今春お初の花がつきました。
一気に華やかになったフェンスです。
フェンスの移り変わり
3月14日のフェンス
枯れたような蔓の節からちょろっと葉っぱが見えてます。

3月20日のフェンス
葉っぱがだいぶ出てきています。

4月2日にはこんなに葉っぱがわさわさしています。
蔓も上の方に伸びてますね。

4月16日
フェンス左の方でパテンス系『パストラーレ』開花です。

我が家の一番花 パテンス系『パストラーレ』
我が家のフェンスの一番花は『パストラーレ』でした!
去年は蔓があまり伸びてなくて、下の方で隠れるように咲いていましたが、
今年は元気に蔓を伸ばしてくれています。



美しい青紫✨
一気にフェンスが華やかになりました。
去年咲いたクレマチスたち
去年はというと、こんなクレマチスたちが咲いてくれましたよ。





名前が分からないクレマチスたちも4種類咲いていました。




これからが楽しみ♪
今年もたくさん蕾がついているので、
たくさんのお花が見られそうです。


新しく迎え入れた『大河』と『白万重』もどんどん蔓を伸ばしてます。
こちらもどんなお花を見せてくれるのか楽しみ~~♬

コメント