庭づくり

庭づくり

植物園のノウゼンカズラもあちらこちらからニョキニョキ!

家の裏庭のノウゼンカズラ退治に四苦八苦していると、他所のノウゼンカズラについ目がいってしまいます。今日は緊急事態宣言解除...
庭づくり

オクラの葉っぱがクルクル巻きに!?

我が家の家庭菜園でまだ頑張って実をつけてくれているオクラ。立姿もすっとしてキレイ、花も黄色できれい、実も次々になってくれ...
庭づくり

パッションフルーツの花と実

(追記あり)この夏にパッションフルーツの鉢植えを買って育てています。ぐんぐん蔓を伸ばして成長中。花も最近毎日咲いています...
庭づくり

庭の猫ちゃん避けグッズNo.1はこれ!

ガーデニングを楽しんでいるのに、猫の糞害で困った経験はありませんか?建て替えの前の家の時もかなり困っていて、いろいろなグ...
庭づくり

ダンナさんの実家の庭のノウゼンカズラは大切に育てられてました。

我が家ではノウゼンカズラの駆除に知恵を絞って頑張っているんですが、ダンナさんの実家の庭にはちゃんとした庭木としてノウゼン...
庭づくり

ノウゼンカズラ駆除作戦No.3~見つけてから1か月後の様子~

ちょうど1か月前に芽を出しているのを見つけたノウゼンカズラ。根っこを掘り出して、切り口に除草剤を塗りたくってビニール袋を...
庭づくり

ホスタ(ギボウシ)の花が咲いていく様子

6月に植えたホスタ ワイドブリムが開花しました。その様子をUPします。
クレマチス

フェンスにトリカルネットを取り付けてみました

家を建て替えて、ガーデニングをするのが楽しみの一つとなり、いろいろと園芸やさんに行くようになりました。バラとクレマチスを...
庭づくり

ノウゼンカズラ駆除作戦No.2 ~手ごわいノウゼンカズラとの戦い~

ノウゼンカズラの葉っぱに除草剤を塗って10日が経ち、今日は根っこを掘り起こすことにしました。塗った除草剤はこちら↓住友化...
庭づくり

レンガを敷いて庭に小径を作っています

小さな庭ですが、通る時に靴に土が付いたり柔らかいところを踏むとずぶずぶと沈み込んだりするので煉瓦敷の小径を作ることにしま...