2022/7/9 1年後の様子もUPしました。→「ノウゼンカズラ完全駆除‼」
一昨日裏庭で生えているのを見つけたノウゼンカズラ!
全部抜いたと思ってたのに!!
ネットを調べてみましたが、駆除するのはなかなか大変そう・・・
根気よく戦っていかなくては!!
悔やまれるのが、家の建て替えで更地にしたときに、
もっとしっかりとチェックするべきだったこと。
9月に古い家を解体して更地にして、
建て替えて引っ越したのが5月。
その時には何も生えてなかったと思うんですが・・・
それから2か月の間に芽が出てきたんですね。
もともと裏庭にはノウゼンカズラの他に
紅葉、南天、ビワ(種から育てたらすくすくと大きくなって去年は豊作でした)
あとはブライダルベールやその他草花がもろもろ植わっていたんです。
すべて抜き去って土地をならしてきれいに整地したので安心しきっていました。
根っこが土の中で生き残ってたなんて。
恐るべし、ノウゼンカズラ!
前の家は築45年の古い建物で、
ノウゼンカズラが、地下を通って基礎から壁の中を伝い、
トイレの窓枠の下の隙間から外へ芽を出したことがあって、
それを発見したときにはビックリ仰天(゚д゚)!しました。
「我が家の壁から植物が生えてきた!」
家を建て替えて、すっかりオサラバしたつもりだったのに、、、
またひょっこり顔をだすとは!!
今日はホームセンターで除草剤を購入してきました。
以前も葉っぱにかけたら根まで枯れるという除草剤を使ってました。
今回もその手の除草剤で、とにかく強力そうなものを。
薄めて使うものみたいですが、とにかく手ごわいので原液を葉っぱに塗りたくってみました。
手袋で防備して、キッチンペーパーを使い、ノウゼンカズラに塗ったあと、
キッチンペーパーでノウゼンカズラを包み、
ビニール袋をかけて縛ってみました。
これで様子を見て、地上部が枯れたら、一度地面を掘り起こして根っこを取り除こうかと。
でも、コンクリ部分の際から出てるっていうことは、コンクリートの下に根っこが隠れてるってこと!?
気長に戦っていくしかないのかな~
また戦いの様子をブログにUPしていきますね。
10日後の様子
↓
1か月後の様子
↓
ノウゼンカズラ駆除作戦No.3の記事へ
1年後(完全駆除!?)
↓
ノウゼンカズラ駆除作戦No.4の記事へ
にほんブログ村
コメント