手作り髪飾りを3つも作り(^^;)いよいよ本番用の髪飾り作りです。
材料
みんなで相談して、大きなお花を一つバーンとつけることにしました。
ちょうどセールで550円で売っていた芍薬の花をGET。葉っぱもいっぱいついてるしね。
あとは、厚めのフェルト、ヘアクリップ、グルーガン。


お花をバラす
お花をパーツにばらします。

今回のお花は直径15センチ以上あります。

どんな出来上がりにするか仮置き
出来上がりをイメージしながら仮置きしてみます。
葉っぱはあまりはみ出さない方が髪の毛に付けたときに収まりが良いみたい。


グルーガンで葉っぱを土台のフェルトにくっつける
今回は葉っぱだけ先にフェルトにくっつけました。



ヘアクリップとフェルトをくっつける

クリップをフェルトにしっかり固定したかったら右のような形のフェルトをもう一枚作ってフェルトとフェルトの間にヘアクリップの背部分を挟むといいと思います。

フェルトとフェルトをグルーガンでくっつけるとより固定されます。

ただ、今回私の場合はフェルト1枚でもしっかりとくっついていたので省略しちゃいました。
お花をつける
葉っぱのついた土台にお花をくっつけます。

出来上がり!

裏からみるとこんな感じ

フラパーティーでつけたところです
みんな各自で作ったので葉っぱの配置とかがちょっとずつ違いますが、
なかなかいい感じに仕上がりました。



準備から楽しかったフラパーティ。
当日もとても楽しかったです♪

コメント