園芸

庭づくり

ジューンベリー大豊作

お庭に植えているシンボルツリーのジューンベリー。 すくすくと成長して、今年たくさんの実をつけてくれました。 ...
庭づくり

葡萄の木が枯れた!虫に食べられた模様・・・

家の入口の郵便受けのところに葡萄を植えています。去年はよい具合に蔓をのばしてアーチに絡んでくれてたんです。 20...
クレマチス

クレマチス通信 ジャックマニー系「桜吹雪」

ゴールデンウイークも後半になりました。我が家のクレマチスも元気いっぱい咲いています。 今我が家で一番元気なのがジ...
クレマチス

クレマチス通信 「大河」ついに開花!!

3月初めに新たに迎えた「大河」蕾が膨らんできてましたが、本日開花しました! クレマチス「大河」 色の取り合...
クレマチス

クレマチス次々に開花

今日は我が家のクレマチス、いろんな種類が咲きました。 毎日フェンスを見るのが楽しみで♩♪♬ パテンス系クレ...
クレマチス

クレマチスの季節到来!

4月も半ば。蔓をどんどん伸ばしていたクレマチスに今春お初の花がつきました。 一気に華やかになったフェンスです。 ...
クレマチス

玄関わきのフェンスにトリカルネットを取り付けました。

玄関わきのフェンスにトリカルネットを取り付けました。
クレマチス

クレマチス始動!新しく『大河』と『白万重』も仲間入り

ここ最近暖かい日が続き、我が家のクレマチスも芽吹き始めました。 2023/3/10 クレマチスの新芽 ...
クレマチス

クレマチス2番花開花中

春にフェンスを彩ってくれたクレマチス。7月半ばごろから2回目の開花時期を迎えました。 2022/7/29 クレマ...
庭づくり

斑入りマルバノキ(恵那錦)が元気なくなって、また復活した話

去年植え替えたマルバノキ(恵那錦)。うまく根付いて5月にはきれいな斑入りの葉っぱがたくさん出てきました。 202...
タイトルとURLをコピーしました