京都市交響楽団第703回定期演奏会

舞台

偶然目にした動画でその音色にしびれてしまったHIMARIさんが京響演奏会客演すると聞いて行ってきました!

発売初日にチケット買いましたよ

発売当日に完売したって!

今回は舞台の真後ろの席を取りました

DSC_1970

HIMARIさんのバイオリン

14歳のHIMARIさん、白いワンピースで登場。かわいい~~

オーケストラをしたがえて素晴らしい音色を披露してくれました

今日の演目は

ドヴォルザーク「ロマンス ヘ長調 op.11」

ヴイエニャフスキ「ファウスト幻想曲 op.20」

(クラシックに疎い私はどちらも知らない曲でした・・・)

HIMARIさんの演奏は検索したらたくさん出てきます

こちらは何と8歳の時の映像だそうです

鳴りやまないアンコールにこたえてソロでもう一曲

バイオリンという楽器を余すことなく弾きつくすというのでしょうか、

特に高音部の心を揺さぶられるような音色に参ってしまいました

圧巻の合唱「レクイエム」

休憩の後はモーツァルトの「レクイエム ニ短調 K.626」

合唱の方が80人も!!

人間の声の力に圧倒されました

京都交響楽団の皆さんの演奏&合唱団、いやはや、凄い迫力でした

退場される合唱団の方に最後まで拍手を送り、本日のコンサート終了

素晴らしい演奏会でした

音楽って本当にいいなぁ~♬

コメント

タイトルとURLをコピーしました