パーゴラが完成して、さて次はエントランス部分のフェンス作り。
お隣との境のところにポストがあり、
以前は、ちょうど郵便を撮りに行ったときにお隣さんとフェンスの上から顔を合わせたりすることがありました。
フェンスの高さが足りなかった!!
そこで、木の板で自分たちでフェンスを作ることにしたんです。
まずは塗装。

今回はキシラデコールエクステリアの〈チーク〉色を間違いなく購入。

フェンス塗装が済み、乾いたら後日組み立てです。
元々の金属フェンスを取り外して、
柱をそのまま再利用。
柱の脇に縦に2本柱を渡して、ピッタリのサイズで固定。

下の部分もね。

フェンスの木材はこれ。桧の板です。すでに塗料は塗ってあります。

金具を付けた側を後ろに付け替えて、

フェンスの板を取り付ける土台を取り付けます。

下側取り付け終わり。

上側も取り付けます。

フェンスは敢えてランダムにしてオシャレな感じに。
一旦並べてみます。
こんなんでいいかな~。

隙間を一定にしながらネジで取り付けていきます。
最初は1センチ間隔にしようかと思っていたのですが、実際に並べてみたら、5mmくらいの方が目隠しになるので変更。


これでお隣の人とも気まずく顔を合わせることもなくなりました。
ただ、隙間を1㎝から5mmにしたために、板が一枚分足りなくなってしまいました💦
ま、ちょっと見えている横木には何か植木鉢でも吊るしたらいいかな(^^;)


葡萄の木がとても映えています。

にほんブログ村
コメント