クレマチス クレマチス次々に開花 今日は我が家のクレマチス、いろんな種類が咲きました。毎日フェンスを見るのが楽しみで♩♪♬パテンス系クレマチス『パストラー... 2023.04.19 クレマチス庭づくり
クレマチス クレマチスの季節到来! 4月も半ば。蔓をどんどん伸ばしていたクレマチスに今春お初の花がつきました。一気に華やかになったフェンスです。フェンスの移... 2023.04.18 クレマチス庭づくり
庭づくり 気づかないうちにアスパラガスが・・・! 一昨日、仕事から帰った後、最近サボっていたお庭の手入れをしようとしたら、「えッ!!」びっくり。アスパラガスがにょきにょき... 2023.04.04 庭づくり
クレマチス クレマチス始動!新しく『大河』と『白万重』も仲間入り ここ最近暖かい日が続き、我が家のクレマチスも芽吹き始めました。2023/3/10 クレマチスの新芽今年はニューフェイスの... 2023.03.21 クレマチス庭づくり
庭づくり 季節外れですが、朝顔がきれいに咲いています。 8月に京都府立植物園で開催されていた朝顔展。その美しい花姿に魅了されて、その場で売っていた種を購入しました。ものすごくお... 2022.10.06 庭づくり未分類
トリップ 9月の北海道旅行 その2 北海道ガーデン街道(十勝千年の森・紫竹ガーデン・六花の森) なかなか記事を書く暇がなく、もう半月も経ってしまいましたが、9/1~5の間北海道を旅行していました。その様子をUPします... 2022.09.22 トリップ旅行
クレマチス クレマチス2番花開花中 春にフェンスを彩ってくれたクレマチス。7月半ばごろから2回目の開花時期を迎えました。2022/7/29 クレマチス「プリ... 2022.07.31 クレマチス庭づくり
庭づくり 斑入りマルバノキ(恵那錦)が元気なくなって、また復活した話 去年植え替えたマルバノキ(恵那錦)。うまく根付いて5月にはきれいな斑入りの葉っぱがたくさん出てきました。2022年5月マ... 2022.07.23 庭づくり